若いなら40年!?のローン。 インナーガレージのある27坪平家間取り
- 小林 光夫
- 8月28日
- 読了時間: 6分
こんばんは😊
平家工房の小林です。
最新情報はこちら🌻
今日は朝からクリーンキャンペーンだったらしく😰、 嫁さんは忘れている始末。😰
せめて教えといてほしい。🥺
本日もご相談に来て下さいました。
年齢は20代前半と若い !😯
小さな可愛い赤ちゃんも 連れてきてくれて僕はおじいちゃんになった気分でした。😆
かわいいなあ😍
次はもう孫でいいです。
できれば孫でお願いします!
息子も21とか22ですからもう自分の息子の年齢の人間が家の相談に来るのか!と膝が震えました😄
と言うかそれぐらい若い年齢でご夫婦で家の相談に来るって 本当に素晴らしいと思いました。😍
そういう行動って結構勇気がいるし、覚悟がいることだと思うんです!
それを若いご夫婦の決断で行動されてると思うと涙が出そうなぐらいしっかりしてるなと感心しました。😂
我が子達も
早く配偶者を見つけて
早く出て行って
早く自分達で自立して欲しい
と思いました。
まあそれは親の勝手な思いですから本人たちが何を幸せとして行動するかはこちらでは制御できません。😙
最近加古川、明石方面のお客様相談が多い
ので対応の地域外となってしまうこともありますが、
こんな何もない片田舎に来てくださった以上出来る限りたくさんの情報を持って帰っていただかねば申し訳ありません。😣
資金計画をしっかりさせていただいてご説明をさせて頂きました。
それだけの総額に も眉をピクリとも動かさず だいたいそのぐらいになるよね。😓とな。
40代でも ビビってしまう金額だと思うけどね😓土地が高いと。
しかしお若いのでまだまだ未来もあるし頑張れる環境もたくさんあると思うので 家を建てることに関しては私はあまり否定しません。
当然それは幸せの一つと感じる大きな要因でしょう。
当然無理のない範囲で借りるねばなりません。 貸してくれる金額と借りて金額が違いますから そこはしっかりと見定める必要があると思いますよ。
年齢が若いと融通が利くのも確かです。
みんながたくさん借りてるからといって自分も借りていいかどうかは別の話😆
しかしながら、 月々の返済金額を最小にするという点では 若い方の場合は40年ローンをもありかと思います。😙
借金やローンは早く返してしまいたい。
昔我々の父親の時代などは金利がボロクソに高かったので出来る限り繰り上げ返済をしていくというのが当たり前でしたが😆
借金、かりを作るということは誰しも好きなことではないでょうね。
ローンには団体信用保険という万が一の時にはローンがチャラになるという保険を基本的には 銀行負担で入ることが前提になります。
ですから頭金なしのフルローンでできる限り長く組み、普段の生活費をしっかり貯めておくの が今現在の状況ではベストかもしれませんね😏
固定金利か変動金利かに関してはなかなか意見が分かれるところです。
今の情勢であれば いきなり日本の人口が増えるわけでもなくこれから先の未来を考えるとあまり急激に金利が上がるということは考えにくいと思いますが😣
日本の金利が日本の情勢だけで維持できるような世の中ではありませんので諸外国の要因によっては全くないとは言い切れません。😣
20代ぐらいの方であれば40年ローンも十分考えてよいでしょう。
不安なら固定金利も考えましょう。
この辺のクソ田舎だったら 安い土地も沢山あるんですが
加古川、明石、姫路の便利なところともなると45坪で広い方になります。
また45坪だったら土地だけで1700とか1800万します😯 (便利なところね)
特に明石市は人気が高いらしく本当に土地がないのでその周辺の加古川市や播磨町稲美町などに土地を求める方が多いそうです。
僕、稲美町も大好きですけどね。
僕の大好きなコンパクトシティです😊
小野市 でも市街化区域であれば坪25万 😠
加東市でも市街化区域であれば20万します。
ので1000万オーバーぐらいの 分譲地が多いですが
加東市 南山などの区域外であれば10万を切るような土地はたくさんあります!
そもそも市街化区域の 範囲が狭すぎて 無駄に土地が高い。
もう少し広い範囲でもいいんじゃないの?🥺
と思います。
都会に比べて特段便利でもないですからね。
そういう意味で言うと僕は西脇とか 多可町の市街地に近いところは案外土地の値段と便利さが釣り合ってるんじゃないかなと思います。
そこそこ便利な割に 安いという感じでしょうか。 将来の発展性などは無視しますが😏
小野市も当然自分が生まれた都市ですから大好きです。
しかしいくつか不満を挙げるとすると
加東市と三木市にはエディオンや Joshin があるのに小野市には大きい電気屋さんがない!
まあ、これは無くても困らんか。😊
加東市と三木市には スシローとか、くら寿司があるのに小野市には回転寿司がない!
個人的にはスシローとくら寿司どちらも来てほしいですね。
都会にある『長次郎』でも大歓迎です。😊
まあ、別にいいですけどね。😊
どちらにせよ子どもたちの人口がどんどん減っていく現状を目の当たりにして焦ります😅
将来への日本はどうなるのかという焦りと なんとかせねばという思いがあります。😣
経済というのは 若い世代 、子供たち就労者人口が増えない限り発展しない。
税収というのは絶対に増えませんから。
少なく弱り切ったところからむしり取っても意味がない😓
余計に悪くなるだけ
やはり経済を発展していく!
もしくは発展していく諸外国に食らいついていこうと思うと、まずは人口が増える政策をせねばならないのではないかと思います。
20年以上対策が遅れたね。
アジアの諸外国の人口統計を見ると分かります もうそれだけでバンバン伸びていく事は明白です
小林家だけ5人産んでも屁の突っ張りにもならないんです
少し前一人当たりの GDP が世界3位。
現在は26位ぐらいらしい。悲しい!
日本は世界でもビックリするぐらい小さな所にびっくりするぐらいの人口が住んでいる。
アメリカぐらい広大な土地でも3億人ぐらいですからね。
僕たち含めこれからの若い世代の方々にも頑張ってもらってもう一度 世界のトップクラスに なることを祈ります😊
みんな!頑張ろう!
若い人たちも英語喋れなくてもポケトークがあるから大丈夫やで😙
ついでにひと間取り
27坪2 LDK +駐車場2台のインナーガレージのある平家間取りです。
実際の住居部分は20坪前後だと思いますが駐車場 2台とるだけで結構な坪数を取ります
参考にしてくださいね😊
コメント