top of page


いつまでもアクティブに生きるために「平屋」という提案
「IKI Assist」は、日常を快適に、さらに将来に備えたプランニングを実現
”人生100年時代”の後半戦を、もっと楽しく、もっと自分らしく
今は健康だとしても、もし将来介護が必要になったら?
これからの暮らしに備える平家
IKI Assist
シニア世代なら当然考えていくべき「引き戸」プラン

未来のシニアライフに備える をプラス


※上記プランは28坪(4LDK)プランです。
全12プラン
本体価格 25坪(3LDK)プラン/坪単価50万円(税抜)
1,400万円(税込)
本体価格 28坪(4LDK)プラン/坪単価48万円(税抜)
1,480万円(税込)
※すべてのプラン、ウッドデッキはオプションです。※建物本体価格には、各種建設費、確認申請費、工事管理費屋内外給排水工事費、その他諸費用は含まれません。


壁に手すり取り付け用の下地が
建築時から入って います。(一部)
今ある壁に手すりをつけるとき、壁に下地を入れてから手すりをつける、もしくは柱に合わせて手すりをつけるため、大掛かりなリフォームになったり、必要なところに手すりを付けられない場合があります。「IKI Assist」なら、はじめから下地を入れた設計なので、将来簡単に手すりを付けることが可能です。


浴室は介護補助しやすい1.25坪タイプで
ゆったりとした時間を。
標準の浴室のサイズは1坪サイズですが、「IKI Assist」は、ひとまわり大きな1.25坪サイズを標準で採用。この大きさが将来の介護も楽になるとともに、普段の入浴もゆったりとした時間を過ごすことができます。


広いサイズで多種多様な用途が実現する
トイレの空間へ。
通常の住宅よりもワンサイズ広いトイレを設計。小さなお子様やお孫さんのためのトイレトレーニングのスペースにも最適。収納スペースや手洗い器の設置、本棚なども検討できて多種多様な用途に対応できます。将来、車イスでの生活になった場合でも不便なく利用できる空間になります。


一部のクローゼットは、簡単な工事で
介護用トイレに改装可能。
普段の生活はクローゼットとして利用し、将来介護が必要になった場合はその場所を介護用トイレに改装。
「IKI Assist」設計の段階から水廻りの配管をしているので、カンタンな工事で介護用トイレにリフォームが可能です。
※配管オプション
違う大きさのプランを見る







bottom of page


